2012.
01.
31
仕事で帰りが遅くなり、お風呂から上がると
悪魔が微笑んでました

この顔をした時に床に座りこめば、前からだと顔面を襲われ、
後ろからは髪の毛をむしりとられます
恐怖映像はこちら
[広告] VPS
悪魔が微笑んでました


この顔をした時に床に座りこめば、前からだと顔面を襲われ、
後ろからは髪の毛をむしりとられます

恐怖映像はこちら
[広告] VPS
スポンサーサイト
2012.
01.
29
我が家は大阪の旭区と言う超マイナーな土地に住んでます。
「どこに住んでるの?」って聞かれ「旭区」と答えても
たいていの人はわかりません
そこで「守口市がすぐ隣」と付け加えたら、初めて
どのあたりにあるかがわかるようです
そのな~んにもない「旭区」にも唯一自慢出来るのが
「千林商店街」
最近はどこの商店街も大型ショッピングモールに押され
廃れ気味らしいですが、この千林商店街はそんなのは
どこ吹く風。平日休日問わず、いつも人だかりが絶えません
なぜそんなに流行ってるのか?
とにかく物が安い
それに美味い店が多い
そして大型ショッピングモールが近くにない
よしみちゃんの会社の同僚は「SBツアー」という企画まであるそうです
(SB=センバヤシの略)
で、そのSBツアーの数あるイベントのひとつに「角屋」があり、
そこに今日は行ってきました。

僕らはお留守番で~す
「角屋」はいわゆる甘党屋なんですが、
夏はかき氷で連日長蛇の列が出来、冬は持ち帰りの回転焼きと店内で
ぜんざいや冬なのにソフトで繁盛してらっしゃります。
しかしこのお店、定休日があるのかないのか、突然閉まっていることが
度々で、この前も休んでて行けずじまいでした。。。
実は私、よっさんはここのぜんざいを食べた事がありません(笑)
SBツアーでは定番メニューだそうで、メニューに乗ってない
「栗もちぜんざい」とオリジナルで頼むほど通の方もおられるそうです

このメニューの多さ
まだ右端にもありました
このお店、席に座っても店員さんはオーダーを取りにきません(笑)
店内にある紙と鉛筆で自分でオーダーを書いて店員さんに渡すのです
で、よしみちゃんと2人ともノーマルの「もちぜんざい」を注文しました。

この大きさで「320円」
他のお店のぜんざいって結構甘ったるくて、最後のほうはイヤになる事が
ありますが、ここのぜんざいは程よい甘さで、最後まで美味しく頂けます
こぶ茶も出てきて、これと食べるとまた最高~
よしみちゃんは「よもぎふソフト」が気になったそうですが、
次は「プリン白玉ぜんざい」に挑戦してみようかな(笑)
「どこに住んでるの?」って聞かれ「旭区」と答えても
たいていの人はわかりません

そこで「守口市がすぐ隣」と付け加えたら、初めて
どのあたりにあるかがわかるようです

そのな~んにもない「旭区」にも唯一自慢出来るのが
「千林商店街」

最近はどこの商店街も大型ショッピングモールに押され
廃れ気味らしいですが、この千林商店街はそんなのは
どこ吹く風。平日休日問わず、いつも人だかりが絶えません

なぜそんなに流行ってるのか?
とにかく物が安い


そして大型ショッピングモールが近くにない

よしみちゃんの会社の同僚は「SBツアー」という企画まであるそうです
(SB=センバヤシの略)

で、そのSBツアーの数あるイベントのひとつに「角屋」があり、
そこに今日は行ってきました。

僕らはお留守番で~す
「角屋」はいわゆる甘党屋なんですが、
夏はかき氷で連日長蛇の列が出来、冬は持ち帰りの回転焼きと店内で
ぜんざいや冬なのにソフトで繁盛してらっしゃります。
しかしこのお店、定休日があるのかないのか、突然閉まっていることが
度々で、この前も休んでて行けずじまいでした。。。

実は私、よっさんはここのぜんざいを食べた事がありません(笑)
SBツアーでは定番メニューだそうで、メニューに乗ってない
「栗もちぜんざい」とオリジナルで頼むほど通の方もおられるそうです


このメニューの多さ

このお店、席に座っても店員さんはオーダーを取りにきません(笑)
店内にある紙と鉛筆で自分でオーダーを書いて店員さんに渡すのです

で、よしみちゃんと2人ともノーマルの「もちぜんざい」を注文しました。

この大きさで「320円」

他のお店のぜんざいって結構甘ったるくて、最後のほうはイヤになる事が
ありますが、ここのぜんざいは程よい甘さで、最後まで美味しく頂けます

こぶ茶も出てきて、これと食べるとまた最高~

よしみちゃんは「よもぎふソフト」が気になったそうですが、
次は「プリン白玉ぜんざい」に挑戦してみようかな(笑)
2012.
01.
29
気が付けば、1週間更新してませんでした
先週と今週は超珍しく休日出勤が2週連続で続いたりとバタバタしてました
最近の三太はほぼ完ぺきにおしっこシートの上で用を足してくれます
ちょっと前までは部屋の中ではたまにそのへんでしてましたが、
今ではちゃんとサークル内のおしっこシートに入ってしてくれます
今日はよしみちゃんがうちのまわりを10分ほどお散歩したそうです。
小走りはするんですが、まだ小さいからかも知れませんが、前に出て
ぐいぐい引っ張ることも無いそうです。
まあ、外の世界にまだ慣れてないから大人しいのかもね~
車が近づいてきたら、「えっ?!」ってびっくりしてるぐらいですから(笑)
家の中では結構暴れて出してきましたよ~
テンションが上がれば服はひっぱる、2本足で立って髪の毛をむしる、
ソファの上を飛び乗り避難しているしまにちょっかいを出す、
クッションの端をかじる、etc。。。。
でも、まだ机の端とか硬い物はかじられてないですね
しまは硬い物が好きだったけど、三太は柔らかいほうが好きなのかな
暴れん坊三太ですが、しまじろうとはすっかり仲良しです。
しまじろうも三太に滅多な事では怒らなくなりました
ただ、今はまだ三太がしまを一目置いてますが、しまじろうがまったりなので
三太が大きくなって上下関係が逆転しなければいいんですが。。。
ま、シェリっ子の三太は大丈夫と思うんですけどね~





先週と今週は超珍しく休日出勤が2週連続で続いたりとバタバタしてました

最近の三太はほぼ完ぺきにおしっこシートの上で用を足してくれます

ちょっと前までは部屋の中ではたまにそのへんでしてましたが、
今ではちゃんとサークル内のおしっこシートに入ってしてくれます

今日はよしみちゃんがうちのまわりを10分ほどお散歩したそうです。
小走りはするんですが、まだ小さいからかも知れませんが、前に出て
ぐいぐい引っ張ることも無いそうです。
まあ、外の世界にまだ慣れてないから大人しいのかもね~
車が近づいてきたら、「えっ?!」ってびっくりしてるぐらいですから(笑)
家の中では結構暴れて出してきましたよ~

テンションが上がれば服はひっぱる、2本足で立って髪の毛をむしる、
ソファの上を飛び乗り避難しているしまにちょっかいを出す、
クッションの端をかじる、etc。。。。
でも、まだ机の端とか硬い物はかじられてないですね
しまは硬い物が好きだったけど、三太は柔らかいほうが好きなのかな

暴れん坊三太ですが、しまじろうとはすっかり仲良しです。
しまじろうも三太に滅多な事では怒らなくなりました

ただ、今はまだ三太がしまを一目置いてますが、しまじろうがまったりなので
三太が大きくなって上下関係が逆転しなければいいんですが。。。

ま、シェリっ子の三太は大丈夫と思うんですけどね~





2012.
01.
22
家の周りをちょこっと出してみました
病院の窓から外を眺めたり、移動中のゲージからは見てたけど
実際に自分の足で外の世界に出るのは今日が初めて。。。のはず
家からの第一歩は少しためらってましたが、
意外とあっさりサッサと歩き始めました
生まれ故郷ではデッキでずっと遊んでたから外には慣れてたのかな?
10分ほどの短いお散歩で、何度かリードを嫌がったり、
落ちてる物に興味深々ですぐにカプっとくわえたりしたけど
初めてのわりにはしっかりと歩いてくれました~
それとしまじろうも一緒だったという事もあるかもね
家の中でもしまじろうの後ろばっかり付いて回ってます

始めの一歩がでない~

でも、すぐにこの調子で歩けたよ

しまじろうのほうが嬉しそう~
[広告] VPS
結構しっかり歩いてるでしょ?
このあとしっかりおしっこも
もされました
意外と大物

病院の窓から外を眺めたり、移動中のゲージからは見てたけど
実際に自分の足で外の世界に出るのは今日が初めて。。。のはず
家からの第一歩は少しためらってましたが、
意外とあっさりサッサと歩き始めました

生まれ故郷ではデッキでずっと遊んでたから外には慣れてたのかな?
10分ほどの短いお散歩で、何度かリードを嫌がったり、
落ちてる物に興味深々ですぐにカプっとくわえたりしたけど
初めてのわりにはしっかりと歩いてくれました~

それとしまじろうも一緒だったという事もあるかもね
家の中でもしまじろうの後ろばっかり付いて回ってます


始めの一歩がでない~


でも、すぐにこの調子で歩けたよ


しまじろうのほうが嬉しそう~

[広告] VPS
結構しっかり歩いてるでしょ?
このあとしっかりおしっこも


意外と大物

2012.
01.
22
昨日頑張ってやりました、よしみちゃんが(笑)
初めてのシャワーにちょっとビビって、
風呂場で隅っこに逃げてたらしいです
でも一番嫌だったのはドライヤーだったようで
最初はずっと暴れてたんだけど、おやつを見せた途端
そっちに集中して大人しくなったそうな(笑)


シャンプー後。フワフワになったけどわかりずらい?
おもちゃはしゅう家からのプレゼント~
でも破壊されるのは時間の問題。。。

疲れてへそ天

こちらもへそ天(笑)
初めてのシャワーにちょっとビビって、
風呂場で隅っこに逃げてたらしいです

でも一番嫌だったのはドライヤーだったようで
最初はずっと暴れてたんだけど、おやつを見せた途端
そっちに集中して大人しくなったそうな(笑)


シャンプー後。フワフワになったけどわかりずらい?
おもちゃはしゅう家からのプレゼント~

でも破壊されるのは時間の問題。。。


疲れてへそ天

こちらもへそ天(笑)
2012.
01.
20
姉妹犬のポルカとコウちゃんがお散歩デビューしたみたい
そこで、三太も首輪をつけて慣れさそうとしたんですが、
見事に固まってしまいました
ショー用のチョーカー(ショーなど出るわけないのに、なぜかうちには
マロンの時代からチョーカーがあります)は細くて気にしなかったのに、
首輪はちょっと怖いようです
今から慣れてもらって、日曜日にはうちの前のアスファルトの私道で
プチお散歩デビューさせてみようかな

首輪をつけさせられて大人しくなる三太

しまじろうが大好きなコングで遊んでると

三太が必ずやってきて

奪い取って行きます(自分のもあるのに。。。
)
しまじろうも三太に取られても決して怒りません。
いいんだか悪いんだか。。。。

そこで、三太も首輪をつけて慣れさそうとしたんですが、
見事に固まってしまいました

ショー用のチョーカー(ショーなど出るわけないのに、なぜかうちには
マロンの時代からチョーカーがあります)は細くて気にしなかったのに、
首輪はちょっと怖いようです

今から慣れてもらって、日曜日にはうちの前のアスファルトの私道で
プチお散歩デビューさせてみようかな


首輪をつけさせられて大人しくなる三太

しまじろうが大好きなコングで遊んでると

三太が必ずやってきて

奪い取って行きます(自分のもあるのに。。。

しまじろうも三太に取られても決して怒りません。
いいんだか悪いんだか。。。。

2012.
01.
18
今日はよしみちゃんの会社の同僚さん達がやって来ました
一番最初に三太を見た感想は
「あれ?この子。。。だよね?」だったそうです
そう、子犬だからもっと小さいと思ってたらしいです
コーギー飼いの日曜日に来た人でもでかい
と思ったんだから
普通の人にはもっと大きく見えたかもね(笑)
あんまり大きすぎるのは困るけど、元気で頑丈な子に育ってくれたら
それはそれで安心です。初代マロンもしまじろうもそんなに大きくないから
ちょっと心配ですけどね~
でもまあ、シェリママやロイおじさんぐらいの大きさなら大丈夫かな?
今日の三太はあかんたれ「しゅん太」でもなく、
お客さんにちゃんと愛想よくしてたそうです
残念ながら、画像は無いけどおやつで釣ってたら
勢いよく走ってたんだって~
よしよし、この調子で人にも犬にも慣れてくれよ~

もうすっかり仲良し
(いや、しまがあきらめた?)

遠近法で三太もしまと同じデカさに見える?!
[広告] VPS
三太もいちおう動けるところをご覧下さい(少し前ですが。。。)
一番最初に三太を見た感想は
「あれ?この子。。。だよね?」だったそうです

そう、子犬だからもっと小さいと思ってたらしいです

コーギー飼いの日曜日に来た人でもでかい

普通の人にはもっと大きく見えたかもね(笑)
あんまり大きすぎるのは困るけど、元気で頑丈な子に育ってくれたら
それはそれで安心です。初代マロンもしまじろうもそんなに大きくないから
ちょっと心配ですけどね~
でもまあ、シェリママやロイおじさんぐらいの大きさなら大丈夫かな?
今日の三太はあかんたれ「しゅん太」でもなく、
お客さんにちゃんと愛想よくしてたそうです

残念ながら、画像は無いけどおやつで釣ってたら
勢いよく走ってたんだって~
よしよし、この調子で人にも犬にも慣れてくれよ~

もうすっかり仲良し


遠近法で三太もしまと同じデカさに見える?!
[広告] VPS
三太もいちおう動けるところをご覧下さい(少し前ですが。。。)
2012.
01.
15
今日は大勢で三太を見に来てくれました
まっちょ・ランママ・しゅう家・みゃさんです~
が
肝心の三太君、
やはりお客さんが来てもテンションが上がらず
おもちゃを投げても取りに行く事もほとんどしません
もう少し「いらっしゃ~い
」とか「うれしいな~
」って
笑顔を出してくれたらいいのに妙に緊張して、
どうしていいかわからず佳見ちゃんと僕のところを行ったり来たりで、
ぜんぜんみんなのところに寄りつかないんです~
たま~に近づくんだけど、なんかおっかなびっくりって感じ
まだ人慣れしてないんですかね~
せっかく来てもらったみなさん、愛想なしの子犬でごめんね~

今日来てくれたみんな
上からしゅう君、2段目左からピラ・ジンジン・ノア・しまじろう・トップ
一番下左からリンリン・ディル・しずく
夕方の撮影で赤目になってしまった
この後、河川敷の堤防をみんなで散歩したよ~

みんなが帰った後、いつもの三太になってました

に向かってがぉ~

しまじろうは誰が来てもいつもこんな感じ(笑)

まっちょ・ランママ・しゅう家・みゃさんです~

が

やはりお客さんが来てもテンションが上がらず

おもちゃを投げても取りに行く事もほとんどしません

もう少し「いらっしゃ~い


笑顔を出してくれたらいいのに妙に緊張して、
どうしていいかわからず佳見ちゃんと僕のところを行ったり来たりで、
ぜんぜんみんなのところに寄りつかないんです~

たま~に近づくんだけど、なんかおっかなびっくりって感じ

まだ人慣れしてないんですかね~

せっかく来てもらったみなさん、愛想なしの子犬でごめんね~


今日来てくれたみんな
上からしゅう君、2段目左からピラ・ジンジン・ノア・しまじろう・トップ
一番下左からリンリン・ディル・しずく
夕方の撮影で赤目になってしまった

この後、河川敷の堤防をみんなで散歩したよ~


みんなが帰った後、いつもの三太になってました





しまじろうは誰が来てもいつもこんな感じ(笑)
2012.
01.
14
行ってきました。
大阪在住ですが、ちょいとした事情で
京都の病院がうちのホームドクターなので
で1時間ほどのドライブです

なぜか
ではいつもご機嫌なしまじろう
あんたここで大手術したん覚えてないんか?

ここはどこ?
まだ2回目の車での移動だったから、三太はどうするかと思ったら
往きも帰りもシーン。。。
帰りは寄り道したので
から3時間ほどして
に着いたけど、
ず~っと大人しくしてました
車酔いもしないタイプのようなので、これで安心して旅行に
連れて行けます
さて、いよいよ診察です。
まずはしまじろう。血尿はとりあえず止まってるけど、また再発した時用に
2週間分の消炎剤をもらいました。
癲癇の発作も1年以上出てないので、こちらの薬もいままで通りの量をキープ。
脚の痛み止めも最近のしまじろうの絶好調ぶりから、一旦止めてみようかと
考えましたが、止めた途端、歩かなくなる可能性もあるので、こちらも
そのまま処方されました~
それと、偶然見つかった脾臓の腫瘍も転移していないかチェックする為に
一か月後、日帰り検査入院も決定~
5歳の若さで色々持病をお持ちのしまじろうです
それでも最近は元気なので、このまま維持してくれたらいいですけどね
続いて三太君の出番です
ワクチン接種をお願いして、耳の中が黒いので診てもらったら
しっかり「マラセチア」でした
しまじろうもなった事があるから心配してないですけど、
しっかり治そうね~
先生に洗浄液でお耳をくちゅくちゅしてもらったんですが、
最初は抵抗してたけど、病院からもらった離乳食のようなご飯を
佳見ちゃんからもらうと、途端に大人しくなりましたよ
ワクチン
もご飯に夢中でほとんど気づいてませんでした(笑)
で、体重を量ったら6.5kg
どうりで持ったら
がっしりしてるわけですね~

なにが始まるのかな~

ぎょえ~~~っ

終始リラックスなこのお方

お会計を待つ間、爆睡してました
夕方、先週来られたお二人がまたまた登場です(笑)
1週間しか経ってないのに、大きくなったと言ってました
毎日見てるからそれほど気にしてなかったけど、そういえば
うちに来た時から比べると大きくなってきたような。。。
小さいうちのたくさん画像撮っておかないと
大阪在住ですが、ちょいとした事情で
京都の病院がうちのホームドクターなので



なぜか

あんたここで大手術したん覚えてないんか?

ここはどこ?
まだ2回目の車での移動だったから、三太はどうするかと思ったら
往きも帰りもシーン。。。
帰りは寄り道したので


ず~っと大人しくしてました

車酔いもしないタイプのようなので、これで安心して旅行に
連れて行けます

さて、いよいよ診察です。
まずはしまじろう。血尿はとりあえず止まってるけど、また再発した時用に
2週間分の消炎剤をもらいました。
癲癇の発作も1年以上出てないので、こちらの薬もいままで通りの量をキープ。
脚の痛み止めも最近のしまじろうの絶好調ぶりから、一旦止めてみようかと
考えましたが、止めた途端、歩かなくなる可能性もあるので、こちらも
そのまま処方されました~
それと、偶然見つかった脾臓の腫瘍も転移していないかチェックする為に
一か月後、日帰り検査入院も決定~

5歳の若さで色々持病をお持ちのしまじろうです

それでも最近は元気なので、このまま維持してくれたらいいですけどね

続いて三太君の出番です

ワクチン接種をお願いして、耳の中が黒いので診てもらったら
しっかり「マラセチア」でした

しまじろうもなった事があるから心配してないですけど、
しっかり治そうね~

先生に洗浄液でお耳をくちゅくちゅしてもらったんですが、
最初は抵抗してたけど、病院からもらった離乳食のようなご飯を
佳見ちゃんからもらうと、途端に大人しくなりましたよ

ワクチン

で、体重を量ったら6.5kg

がっしりしてるわけですね~


なにが始まるのかな~


ぎょえ~~~っ


終始リラックスなこのお方

お会計を待つ間、爆睡してました

夕方、先週来られたお二人がまたまた登場です(笑)
1週間しか経ってないのに、大きくなったと言ってました

毎日見てるからそれほど気にしてなかったけど、そういえば
うちに来た時から比べると大きくなってきたような。。。
小さいうちのたくさん画像撮っておかないと

2012.
01.
13
もうちょっと先だと思ってたけど、
足も長くなってきたし、頭もズラがうっすら見えてきました
シェリっ子はみんな大きかったけど、成長期も早いのかな~
カノンママ、ポルカとコウちゃんはどう(笑)
でも当然まだまだチビッコで可愛らしいですよ
「食う寝る遊ぶ」(古っ
)が1日の日課になってます
今日は佳見ちゃんの会社の同僚が来てくれたんだけど、
三太はお客さんにはあまりテンションが上がらないようですね
JAKEんとこが来た時もそれほど喜ばなかったような。。。(笑)
この前、うちの母親が来た時なんて吠えてたしな~
まあ、母親がコートとニット帽着けたまま現れたから、
「怪しい人~
」って思ったのかもしれないけど
子犬ってこんなんでしたっけ?
しまじろう以外のコーギーって基本的には人大好き~
て
思ってました。。。
あ、ちなみにしまじろうは人にも犬にも「まったり」付き合うタイプなんです(笑)

少しずつ大きくなってるよ~

トイレ
もトレーの上でしてます(たまに失敗するけどね)

すっかりリラックス
のしまじろう
でも。。。

まだまだ嫌な時もあるようです(笑)
足も長くなってきたし、頭もズラがうっすら見えてきました

シェリっ子はみんな大きかったけど、成長期も早いのかな~

カノンママ、ポルカとコウちゃんはどう(笑)
でも当然まだまだチビッコで可愛らしいですよ

「食う寝る遊ぶ」(古っ


今日は佳見ちゃんの会社の同僚が来てくれたんだけど、
三太はお客さんにはあまりテンションが上がらないようですね
JAKEんとこが来た時もそれほど喜ばなかったような。。。(笑)
この前、うちの母親が来た時なんて吠えてたしな~

まあ、母親がコートとニット帽着けたまま現れたから、
「怪しい人~


子犬ってこんなんでしたっけ?
しまじろう以外のコーギーって基本的には人大好き~

思ってました。。。
あ、ちなみにしまじろうは人にも犬にも「まったり」付き合うタイプなんです(笑)

少しずつ大きくなってるよ~

トイレ


すっかりリラックス

でも。。。


まだまだ嫌な時もあるようです(笑)
2012.
01.
10
共稼ぎの我が家はど~してもお昼間が
お留守番の日が月に数日出来てしまいます。
今日はその第1日目だったのですが、
よしみちゃんが恐る恐る帰ってくると
やっぱりやられてました
敷物の裏にしっかり穴を開けられてました~
でも誰かさんみたいに中の綿は食べてなさそうで
布だけをちぎってたようです
おしっこと
もちゃんと
シートの上でしてたそうですよ
おもちゃを投げても持ってくるし、
悪い事をして「いけない!」と怒ったら、ちゃんと辞めますよ
少し時間が経てば忘れてるけど(笑)
生後2か月半にしてはなかなか優秀じゃないですか~

えへへ、ちょっといたずらしちゃった~

おもちゃも持って来れるんだ~
(ちょいとお耳が垂れてますよ
)

でへっ、た~のし~な~
(ノアピラのピラちゃんに似てるような。。。)

三太がサークルに入ってたら絶好調
のしまじろう
お留守番の日が月に数日出来てしまいます。
今日はその第1日目だったのですが、
よしみちゃんが恐る恐る帰ってくると
やっぱりやられてました

敷物の裏にしっかり穴を開けられてました~
でも誰かさんみたいに中の綿は食べてなさそうで
布だけをちぎってたようです

おしっこと

シートの上でしてたそうですよ

おもちゃを投げても持ってくるし、
悪い事をして「いけない!」と怒ったら、ちゃんと辞めますよ
少し時間が経てば忘れてるけど(笑)
生後2か月半にしてはなかなか優秀じゃないですか~


えへへ、ちょっといたずらしちゃった~

おもちゃも持って来れるんだ~
(ちょいとお耳が垂れてますよ


でへっ、た~のし~な~

(ノアピラのピラちゃんに似てるような。。。)

三太がサークルに入ってたら絶好調

2012.
01.
08
初めての一人きりの夜、泣きするかと思いきや、
まったく鳴き声が聞こえませんでした~
起きてすぐにちゃんとおしっこもシーツの上でしてくれました
ご飯ももりもり食べてくれたので、サークルから出してあげると
楽しそうにおもちゃを追いかけてました
しまじろうにもちょっかい出して、まだ2日目なのにすっかり
我が家に慣れております~
こんなにすぐに環境に順応するとは、思いませんでした(笑)
今日はお客様第1号でJAKE家が来ましたよ~
三太を見て、かわいいかわいい
を連呼してました
久しぶりに子犬と触れ合えて、4頭目が欲しくなったかな?(笑)
すっかり癒されて帰られました~
夜にテンションが上がった三太がしまじろうにちょっかい出したら
さすがのしまじろうもイライラがMAXに達したのか、とうとう
「がおっ
」と一喝しました
そうしたら急に大人しくなって、しまじろうに近づかなくなりました
そうそう、しまじろうのほうが上なんだから、あまり調子に乗ると
怒られるってことを覚えてもらわないとね

三太のお部屋です。広っ!

さあ、今日も頑張るぞ~

あいつ、いつになったら帰るねん。。。

お兄ちゃん、遊ぼ~よ~
と調子乗ってしまじろうにちょっかい出したら、怒られてました
まったく鳴き声が聞こえませんでした~

起きてすぐにちゃんとおしっこもシーツの上でしてくれました

ご飯ももりもり食べてくれたので、サークルから出してあげると
楽しそうにおもちゃを追いかけてました

しまじろうにもちょっかい出して、まだ2日目なのにすっかり
我が家に慣れております~
こんなにすぐに環境に順応するとは、思いませんでした(笑)
今日はお客様第1号でJAKE家が来ましたよ~
三太を見て、かわいいかわいい

久しぶりに子犬と触れ合えて、4頭目が欲しくなったかな?(笑)
すっかり癒されて帰られました~
夜にテンションが上がった三太がしまじろうにちょっかい出したら
さすがのしまじろうもイライラがMAXに達したのか、とうとう
「がおっ


そうしたら急に大人しくなって、しまじろうに近づかなくなりました

そうそう、しまじろうのほうが上なんだから、あまり調子に乗ると
怒られるってことを覚えてもらわないとね


三太のお部屋です。広っ!

さあ、今日も頑張るぞ~


あいつ、いつになったら帰るねん。。。


お兄ちゃん、遊ぼ~よ~
と調子乗ってしまじろうにちょっかい出したら、怒られてました

2012.
01.
07
10時過ぎにうちを出発し、いざ岡山へ
お昼過ぎに行くとカノンママと約束しているので、まずは腹ごしらえ
備前市内の衆楽館本店を今話題の「食べログ」で調べて行ってきました(笑)
目的地に着くと古いお屋敷で「ほんとにここ?」って思いながら中に入ると
店員さんが出てきてくれて、ちゃんと合ってました(笑)
でも店内には備前焼がそこらじゅうに並べてあって、備前焼の販売もしてるようで
焼き物体験が出来るようなスペースもあったよ

備前バーガーと備前牛キーマカレーです。

食後にコーヒーとしょうゆぶっかけソフトが出てきたよ
入れ物は備前焼なんでしょうね~
あたりに置いてある備前焼と同じような柄でしたから
お味なんですが備前バーガーはおいしかったけど、キーマカレーは普通でしたね(笑)
しょうゆぶっかけソフトはしょうゆをみたらし団子のあん状態を少し硬めにさせてて、
ソフトとかなり合ってたんだけど、惜しいのがソフトが普通だったんですよね~
さて、いよいよ三太とご対面です~
と言ってももう3度目ですが(笑)
見学に1回、まっちょと一緒に2回、今日で3回目ですね
三太の兄弟は全部で7頭なんですが、すでに3頭はもう旅立ってます。。。
で、明日はトランプ君が旅立つし、ニコルを見学に来る人が居るんだって~
たぶん、今日がみんなと遊べる最後の日なので、しっかり遊ばせてあげたよ

カノンママんちに残るポルカです。4頭目として上手く立ち回れそうな賢くて、
愛想のいい子です~

トランプ君です。明日は空輸、頑張ってね

ニコルちゃん。明日はいい飼い主さんと出会えたらいいね

ニコルと三太。これからも遊べるといいんだけどね~

全員画像。ちょいと離れ過ぎてますが。。。

トランプ君と三太。今日までいっぱい遊んだんだろ~ね

最後の4頭での犬団子。みんな、今日まで三太の事をありがとう
カノンママとお茶しながら少し談笑して、いよいよ三太の旅立ちです。
車でうちまで約2時間、ちゃんと大人しくしてるかな~って思ったら
蚊の鳴くような小さい声で「ぴ~」って何度か鳴いてたけど、
ゲージの中ではすっごく大人しくしてました~

しまじろう、これからの生活を予想してかうつむき加減ですな(笑)
うちに着いた三太の様子ですが、恐がったり、じ~っと固まったりするかと思いきや、
全然そんなそぶりも無く、最初はサークルに入れてたんだけど、外にいるしまじろうが
すっごく気になって「遊べ!」と叫んでました(笑)
で、ちゃんとおしっこシートの上でおしっこをしたので、サークルから出してやると
しまじろうに「う~」と怒られながらも、全然平気だし、一人でおもちゃで遊びだすし、
ご飯はしっかり食べるし、健康的な
はするし、予想してた以上に楽な初日でした
でも今日の夜は1人で大人しく寝れるかな~

最初はこうやって座ってましたが、やがてしまじろうに向かって
2本足立ちで叫んでました(笑)

お兄ちゃんが遊んでくれなくても、一人でちゃんと遊べるもんね~

すでに台所の番人です

しまじろう、お前は先に食べたろうが。。。

いっちょまえに三太に睨みきかせてたのに

こんなことになってます

お昼過ぎに行くとカノンママと約束しているので、まずは腹ごしらえ

備前市内の衆楽館本店を今話題の「食べログ」で調べて行ってきました(笑)
目的地に着くと古いお屋敷で「ほんとにここ?」って思いながら中に入ると
店員さんが出てきてくれて、ちゃんと合ってました(笑)
でも店内には備前焼がそこらじゅうに並べてあって、備前焼の販売もしてるようで
焼き物体験が出来るようなスペースもあったよ

備前バーガーと備前牛キーマカレーです。

食後にコーヒーとしょうゆぶっかけソフトが出てきたよ
入れ物は備前焼なんでしょうね~
あたりに置いてある備前焼と同じような柄でしたから
お味なんですが備前バーガーはおいしかったけど、キーマカレーは普通でしたね(笑)
しょうゆぶっかけソフトはしょうゆをみたらし団子のあん状態を少し硬めにさせてて、
ソフトとかなり合ってたんだけど、惜しいのがソフトが普通だったんですよね~
さて、いよいよ三太とご対面です~

と言ってももう3度目ですが(笑)
見学に1回、まっちょと一緒に2回、今日で3回目ですね

三太の兄弟は全部で7頭なんですが、すでに3頭はもう旅立ってます。。。
で、明日はトランプ君が旅立つし、ニコルを見学に来る人が居るんだって~
たぶん、今日がみんなと遊べる最後の日なので、しっかり遊ばせてあげたよ


カノンママんちに残るポルカです。4頭目として上手く立ち回れそうな賢くて、
愛想のいい子です~


トランプ君です。明日は空輸、頑張ってね


ニコルちゃん。明日はいい飼い主さんと出会えたらいいね


ニコルと三太。これからも遊べるといいんだけどね~


全員画像。ちょいと離れ過ぎてますが。。。


トランプ君と三太。今日までいっぱい遊んだんだろ~ね


最後の4頭での犬団子。みんな、今日まで三太の事をありがとう

カノンママとお茶しながら少し談笑して、いよいよ三太の旅立ちです。
車でうちまで約2時間、ちゃんと大人しくしてるかな~って思ったら
蚊の鳴くような小さい声で「ぴ~」って何度か鳴いてたけど、
ゲージの中ではすっごく大人しくしてました~


しまじろう、これからの生活を予想してかうつむき加減ですな(笑)
うちに着いた三太の様子ですが、恐がったり、じ~っと固まったりするかと思いきや、
全然そんなそぶりも無く、最初はサークルに入れてたんだけど、外にいるしまじろうが
すっごく気になって「遊べ!」と叫んでました(笑)
で、ちゃんとおしっこシートの上でおしっこをしたので、サークルから出してやると
しまじろうに「う~」と怒られながらも、全然平気だし、一人でおもちゃで遊びだすし、
ご飯はしっかり食べるし、健康的な


でも今日の夜は1人で大人しく寝れるかな~


最初はこうやって座ってましたが、やがてしまじろうに向かって
2本足立ちで叫んでました(笑)

お兄ちゃんが遊んでくれなくても、一人でちゃんと遊べるもんね~


すでに台所の番人です


しまじろう、お前は先に食べたろうが。。。

いっちょまえに三太に睨みきかせてたのに

こんなことになってます

2012.
01.
07
明日は三太がやってくる日です
お昼過ぎに岡山のカノンママのところへ
三太を迎えに行ってきます。
しまじろうは初日からまったく寂しがらず、
すぐにうちにもマロンにも慣れてくれたんだけど
三太はどうだろう~
子犬ってどんな世話したっけ?と不安
と心配
もあるけど、
久しぶりの2頭飼いはやっぱり楽しみですね
また明日、報告しま~す

しまじろうがうちに初めて来た日。。。
すでにへそ天で寝てました

お昼過ぎに岡山のカノンママのところへ
三太を迎えに行ってきます。
しまじろうは初日からまったく寂しがらず、
すぐにうちにもマロンにも慣れてくれたんだけど
三太はどうだろう~

子犬ってどんな世話したっけ?と不安


久しぶりの2頭飼いはやっぱり楽しみですね

また明日、報告しま~す


しまじろうがうちに初めて来た日。。。
すでにへそ天で寝てました

2012.
01.
03
恒例の新年会が今年もまっちょ邸で行われました
参加メンバーはいつものまっちょ・ランママ・もっち夫妻です。
そういえば、いつからこのメンバーで始まったんだろ
お昼過ぎに全員集合したんですが、ランママが風邪を引いてダウン
でも、なんとか散歩前まで一緒に居てくれました~
ランママが帰る前にこれまた恒例の集合写真(笑)

上段左からシンバ・メイ
下段左からリキ・しまじろう・ノア・ジンジン・ジェイク・ピラ
料理長のランママが居なくなり、お楽しみの鍋をどうするか
外食案も出ましたが、どこもお正月で予約がいっぱい!!
なので残りのメンバーで頑張って(?)家で鍋を作ることになりました~
散歩も終わり、買い物に出て、うちに帰ってくると。。。
うちじゅうにビニールが散乱してるではないですか
人間のおやつは高い机の上に置いたのですが、
しまじろうの晩御飯やご飯の時のふりかけ、薬を入れた手提げ袋は
ワンコの手が届く椅子に置いてたのを忘れてました!
で、そういうことをするワンコは1頭しかありえず、
その容疑者は机の下から出てきません(笑)
しまじろうもどこか怯えてて、よく見たら右耳から血が出てました
たぶん、容疑者ピラが手提げ袋の中を広げ、えさやふりかけを食べてるところに
しまじろうがノコノコ近づいてピラに一喝されたんでしょうな~
こういう時はノア・ジンジンはピラに絶対近づかないので、
2頭が無傷なのが論より証拠です(笑)

食べ物さえ無ければこんなに大人しいんだけどね~
手の届く範囲に食べ物を置いておいたこちらの不注意でした。。。
ふりかけのシリカゲルも誰も食べすに残ってたのも不幸中の幸いでした
ごめんよ~しまじろう
しかしピラちゃんよ、しまじろうのサプリメントはおいしかったか?(笑)
一騒動が終わり、いよいよ人間晩御飯です
今年は「タンドリーチキン鍋」
という一風変わった鍋に挑戦
サイドメニューにスーパーで巻き寿司やお惣菜を買ってきました

う~んおいしそう~
どきどきのタンドリーチキン鍋ですが、結構おいしくかったですよ
しめにチーズとご飯を入れてリゾットを作ったんですが、これも美味~
料理長がいなくてもなんとか美味しく作れました~
2時から23時過ぎまでみんなでワイワイ楽しみました
まっちょ、夜遅くまでありがとうね

途中で熟睡したしまじろう。今日は疲れたね
あ、しまじろうの右耳は少し血が出たけど、今はなんともないです~

参加メンバーはいつものまっちょ・ランママ・もっち夫妻です。
そういえば、いつからこのメンバーで始まったんだろ

お昼過ぎに全員集合したんですが、ランママが風邪を引いてダウン

でも、なんとか散歩前まで一緒に居てくれました~
ランママが帰る前にこれまた恒例の集合写真(笑)

上段左からシンバ・メイ
下段左からリキ・しまじろう・ノア・ジンジン・ジェイク・ピラ
料理長のランママが居なくなり、お楽しみの鍋をどうするか

外食案も出ましたが、どこもお正月で予約がいっぱい!!
なので残りのメンバーで頑張って(?)家で鍋を作ることになりました~
散歩も終わり、買い物に出て、うちに帰ってくると。。。
うちじゅうにビニールが散乱してるではないですか

人間のおやつは高い机の上に置いたのですが、
しまじろうの晩御飯やご飯の時のふりかけ、薬を入れた手提げ袋は
ワンコの手が届く椅子に置いてたのを忘れてました!
で、そういうことをするワンコは1頭しかありえず、
その容疑者は机の下から出てきません(笑)
しまじろうもどこか怯えてて、よく見たら右耳から血が出てました

たぶん、容疑者ピラが手提げ袋の中を広げ、えさやふりかけを食べてるところに
しまじろうがノコノコ近づいてピラに一喝されたんでしょうな~

こういう時はノア・ジンジンはピラに絶対近づかないので、
2頭が無傷なのが論より証拠です(笑)

食べ物さえ無ければこんなに大人しいんだけどね~

手の届く範囲に食べ物を置いておいたこちらの不注意でした。。。
ふりかけのシリカゲルも誰も食べすに残ってたのも不幸中の幸いでした
ごめんよ~しまじろう

しかしピラちゃんよ、しまじろうのサプリメントはおいしかったか?(笑)
一騒動が終わり、いよいよ人間晩御飯です

今年は「タンドリーチキン鍋」


サイドメニューにスーパーで巻き寿司やお惣菜を買ってきました

う~んおいしそう~

どきどきのタンドリーチキン鍋ですが、結構おいしくかったですよ

しめにチーズとご飯を入れてリゾットを作ったんですが、これも美味~

料理長がいなくてもなんとか美味しく作れました~
2時から23時過ぎまでみんなでワイワイ楽しみました

まっちょ、夜遅くまでありがとうね

途中で熟睡したしまじろう。今日は疲れたね

あ、しまじろうの右耳は少し血が出たけど、今はなんともないです~
