2015.
05.
01
わが家は今日から6連休です。
平日の今日ならまだ渋滞も少ないと思い、
1泊2日で伊豆に出掛けました。
今日の様子はこちら ↓
平日の今日ならまだ渋滞も少ないと思い、
1泊2日で伊豆に出掛けました。
今日の様子はこちら ↓
京滋バイパスも渋滞なく進み、
草津の新名神と名神の別れ際に差し掛かった時、
電光掲示板に新名神方面に「×」の印が
それならば名神へと進みましたが、しばらくしたら
名古屋の一之宮付近でトラックが横転したとの情報。。。
その影響で渋滞がどんどん伸びていくじゃないですか
それならばと大垣で降りて、伊勢湾岸道まで地道で
行こうと思ったけど、桑名まで意外と遠いんですね~
結局、予定より1時間ほど遅れちゃいました

富士川SAでの富士山。
雲ひとつない晴天に恵まれてたのですが、
ご覧のように富士山の周りだけがなぜか
雲に囲まれてました。。。
沼津市内でも渋滞にはまり、予定よりだいぶ遅れて
沼津港に到着~。
今回もいわし料理が絶品の「磯はる食堂」へ

イワシのお刺身に天ぷら、南蛮漬けとイワシづくしの
「大浜定食」に今回はかつおのお刺身がついた
「刺身定食」を注文しました。
やっぱりここのイワシは

お刺身なんか、いくらでも食べれますよ
かつおはさっきセリ落としたばかりだったらしく、
すごく新鮮で、まぐろよりあっさりだけど、ゲキウマ
沼津港には他にも美味しいお店がたくさんあるし、
以前は他のお店にもよく行ったけど、今は「磯はる食堂」
オンリーですね(笑)
桧くん家、ほんと美味しいお店を教えてくれて
ありがとう~(*^^)v
あ、その桧くんちですが、ほんとは明日、伊豆で
一緒に遊ぶ予定でしたが、パパさんとママさんが
続けて風邪を引いたので、急きょ会えなくなりました
残念。。。

渋滞やら何やらで、ほとんど車から出てない
しまさんた、やっと沼津港のすぐ横にある
千本松公園でお散歩できました



ここから今日のお宿がある下田までは
まだまだ遠いので、まっすぐ下田まで向かいましょ~
下田まではそれほど渋滞することなく
スムーズに行けました。それでも沼津からは
2時間半掛かりましたけどね(笑)

今日のお宿は「太陽人」さん。
至るところにバリを思わせる装飾品が並んでましたよ~
館内やドッグランにもバリの音楽が流れてました
5分ほど歩いたところから海岸に出れると
聞いたので、行ってみました。


今日はこんな感じで1日中、すごくいい天気
だったけど
ほとんど移動に時間を費やされちゃいました

お宿のドッグラン横の広場です。
やしの木があって、南国風でしょ
貸切のお風呂が3つもあって、
夕食前に入りましたが、風情があって、
とても気持ちいい
でしたよ
さて、今回のディナー
は
前菜から始まり。。。

鮑の磯焼きに

お刺身の盛り合わせ

伊勢エビの鬼殻焼き

チキンローストと続き

金目鯛の煮付けとどれも絶品でした
特に魚介類はゲキウマで、伊豆に来る目的は
このおいしい魚(特に金目鯛)を食べることだったので
とっても満足な晩御飯になりました

食後にお店の看板犬、
フラットコーデットレトリバーの
「てぃだ」ちゃんが出てきました。
ワンコに囲まれても全然大人しかったですよ~

隣りにいたピレネー犬と三太。
これでも8か月だそうです(笑)
三太は大きくて大人しいワンコには
とてもフレンドリーに接します。
しまじろうは突然キレるから隔離(笑)
今日はここまで~
草津の新名神と名神の別れ際に差し掛かった時、
電光掲示板に新名神方面に「×」の印が

それならば名神へと進みましたが、しばらくしたら
名古屋の一之宮付近でトラックが横転したとの情報。。。
その影響で渋滞がどんどん伸びていくじゃないですか

それならばと大垣で降りて、伊勢湾岸道まで地道で
行こうと思ったけど、桑名まで意外と遠いんですね~

結局、予定より1時間ほど遅れちゃいました


富士川SAでの富士山。
雲ひとつない晴天に恵まれてたのですが、
ご覧のように富士山の周りだけがなぜか
雲に囲まれてました。。。

沼津市内でも渋滞にはまり、予定よりだいぶ遅れて
沼津港に到着~。
今回もいわし料理が絶品の「磯はる食堂」へ


イワシのお刺身に天ぷら、南蛮漬けとイワシづくしの
「大浜定食」に今回はかつおのお刺身がついた
「刺身定食」を注文しました。
やっぱりここのイワシは


お刺身なんか、いくらでも食べれますよ

かつおはさっきセリ落としたばかりだったらしく、
すごく新鮮で、まぐろよりあっさりだけど、ゲキウマ

沼津港には他にも美味しいお店がたくさんあるし、
以前は他のお店にもよく行ったけど、今は「磯はる食堂」
オンリーですね(笑)
桧くん家、ほんと美味しいお店を教えてくれて
ありがとう~(*^^)v
あ、その桧くんちですが、ほんとは明日、伊豆で
一緒に遊ぶ予定でしたが、パパさんとママさんが
続けて風邪を引いたので、急きょ会えなくなりました

残念。。。

渋滞やら何やらで、ほとんど車から出てない
しまさんた、やっと沼津港のすぐ横にある
千本松公園でお散歩できました




ここから今日のお宿がある下田までは
まだまだ遠いので、まっすぐ下田まで向かいましょ~

下田まではそれほど渋滞することなく
スムーズに行けました。それでも沼津からは
2時間半掛かりましたけどね(笑)

今日のお宿は「太陽人」さん。
至るところにバリを思わせる装飾品が並んでましたよ~
館内やドッグランにもバリの音楽が流れてました

5分ほど歩いたところから海岸に出れると
聞いたので、行ってみました。


今日はこんな感じで1日中、すごくいい天気

ほとんど移動に時間を費やされちゃいました


お宿のドッグラン横の広場です。
やしの木があって、南国風でしょ

貸切のお風呂が3つもあって、
夕食前に入りましたが、風情があって、
とても気持ちいい


さて、今回のディナー

前菜から始まり。。。

鮑の磯焼きに

お刺身の盛り合わせ

伊勢エビの鬼殻焼き

チキンローストと続き

金目鯛の煮付けとどれも絶品でした

特に魚介類はゲキウマで、伊豆に来る目的は
このおいしい魚(特に金目鯛)を食べることだったので
とっても満足な晩御飯になりました


食後にお店の看板犬、
フラットコーデットレトリバーの
「てぃだ」ちゃんが出てきました。
ワンコに囲まれても全然大人しかったですよ~

隣りにいたピレネー犬と三太。
これでも8か月だそうです(笑)
三太は大きくて大人しいワンコには
とてもフレンドリーに接します。
しまじろうは突然キレるから隔離(笑)
今日はここまで~
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics